計算機序論2(2011年度)

授業科目, www.kameda-lab.org 2011/11/21f

本授業について

講師:亀田能成・北原格
TA:長島 正典(M2), 上田 将司(M1)
連絡先:ic2qa[at]image.esys.tsukuba.ac.jp
教室:3L201(座学)、3L504(実習)
期間:2学期
時間:月曜4、5時限目(13:45-15:00, 15:15-16:30)
単位:2単位

本講義(計算機序論2)は2011年度2学期に、 筑波大学第三学群工学システム学類 (知的工学システム・機能工学システム主専攻)の2年生を 想定して開講されます。
受講にあたっては、 2年生1学期配当の「情報処理講義」・ 2年生1学期配当の「情報処理実習」・ 2年生1学期配当の「計算機序論1」 の知識が必須になります。
(その単位が本講義単位取得の前提になっているわけではありません。)

また、本講義の内容は 2年生3学期配当の「プログラミング序論」 や 3年生1学期配当の「データ構造とアルゴリズム」 の履修に役立ちます。

なお、本ページは、 「計算機序論II」のうち亀田能成が担当する部分について 情報提供しています。北原先生からの担当分には別ページがあります。

北原先生分の講義URL
http://www.image.esys.tsukuba.ac.jp/~kitahara/lecture/2011/kj2/
(ないしmoodle上を参照)


日程

2011年度に限っては、例年の1週目にあたる授業がありません(大学の方針による)。
全日程のうち、講義と演習が概ね半々行われる予定です。
授業時間との兼ね合いをつけるために、講義分の試験日を通常と異なる日時に設定する予定です。

年/月/日内容
2011/09/05xx
2011/09/1201北原1:
2011/09/2202亀田1:プログラミング基礎・コンパイル(曜日注意)
2011/09/2603北原2:
2011/10/0304北原3:
2011/10/1705北原4:
2011/10/2406亀田2:Eclipse / OpenGLプログラミング基礎
2011/10/3107亀田3:OpenGLによるレンダリング
2011/11/0708亀田4:
2011/11/1409北原5:試験予定日
2011/11/2110亀田5:


講義資料

講義アーカイブはこちらから「計算機序論2」を選んで視聴して下さい。


課題に関する注意


課題内容

講義前後に掲載します。

課題については、課題1〜課題5の5回とも必須課題部分を提出することが履修のための絶対条件です。 提出洩れのないように厳に注意してください。


授業内容

シラバスのコピー(知的工学システム主専攻)
シラバスのコピー(機能工学システム主専攻)


kameda[at]iit.tsukuba.ac.jp