2001/12/06
English ,
写真集,
ホーム
(2001/12/06)
- 今日から4日間はマイアミ旅行です。
- とはいえ、記録的に暑いボストンなのでマイアミに行く値打ちが無い?
- 大学・研究室のほうは2日間お休み(すんません)。
- 空港へ早めに行ってみると、マイアミ専用のラインが‥。やっぱシーズンインして
いるのね。
- それでもそれほどセキュリティチェックは長い時間かかりませんでした。
- 空港から外の写真を写してますが、後日(12/9)撮影禁止であることが判明。
詳しくは12/9のほうを参照してね。
- 飛行機はAA1299 (BOS/12:00-MIA/15:15)。
- 飛行機の中ではバルバドス出身で東海岸中心に仕事している音楽プロデューサー・
ハミルトンさんと隣合わせ。
- 母親に頼まれた電飾のために荷物が重量オーバーになってしまった話や、スタジオで
機材が盗まれて大変だった話とかプロデュースの苦労話が聞けました。退屈しのぎに
なりました。
- マイアミ空港のAVISで一番デカイミニバンを貸して、と注文したら写真の車に
なりました。でも、これ電動シートじゃないの(贅沢言い過ぎ?)。
- ちなみに前から予約してたのでこれも1日$30相当でした。
- まあ保険もあるし空港ではごちゃごちゃ取られるので実際はもっと高いですが
それでも日本とは雲泥の差ですねえ。
- Miami Beach City界隈をうろうろして、結局Days Innで宿を確保。
- アールデコ地区を流しながらレストランを物色して、夕食はPelicanに決定。
- このPelicanに決定したのは、賑わってる地区の賑わっていたレストランだったから。
- ストーンクラブのアピタイザがグッドでした。
- この蟹のあと、お手拭きが出てきました。アメリカで初めて見た気がします。
- 匂い消しのレモンが上に乗っていて、かつレモンにガーゼカバーなんかまでついてる
のを見ると、なんか感動。
- ちなみに担当だったウェイトレスのお姉さんの対応がこれまでの私の経験上で
最も良かったです。
- ケンブリッジのHarvestのウェイターもなかなかと思ってましたが、今回の
お姉さんのほうが数倍上をいってました(かなりな主観評価によりますが)。
- ちなみにチップも全部入れて一人$40ぐらい。
- あんましお酒飲まないしアントレもシェアしたりするから上等そうなお店でも
案外安くつくの。($40なので絶対価格としては安いとは言えませんが。)
(copyright) kameran@geocities.co.jp, mediaarchives [at] yahoo.co.jp