Contents of this page are obsolete.
This page is preserved and stored at this URL just from historical viewpoint.
Original URL was http://www.mm.media.kyoto-u.ac.jp/members/kameda/...
Please visit 
www.kameda-lab.org
for recent information. (2002/12/06, kameda@ieee.org)
検索,
亀田からのCIMS情報,
Start up Guide,
総合情報メディアセンター,
美濃研,
亀田能成
 
 
   
   
         
 Next:  Mewでメールを出す
Up:  メール
 Previous:  メール
 
 
-   最初のとき
 
 
  ktermの中で、incコマンドを実行します。質問にはyキーを押して、Enterキ
ーを押して下さい。
us201:~% inc
Your MH-directory "/home0/fcl/y/ykameda/Mail" doesn't exist; Create it? y
inc: no mail to incorporate
us201:~%
   -  Muleを起動します。
  
 -  M-x mew (Escキーを押したあと、xキーを押し、さらにmewと入力す
ると、このようにMuleの一番下の行に表示されます。その後で、Enterキーを
押します。)します。
  
図 103: Mewの起動
 
  
 -  Mule最下行に以下のような表示が出ますので、Enterキーを押しま
す。
Range (update):
すると、図104のような画面になります(貴方宛にメールが1通も
来ていない場合)。
  
図 104: Mew起動画面
 
 
ここまで来たところで、幾つかの使い方があります。
 
Yoshinari Kameda 
1999年02月23日 (火) 22時17分41秒 JST