Contents of this page are obsolete.
This page is preserved and stored at this URL just from historical viewpoint.
Original URL was http://www.mm.media.kyoto-u.ac.jp/members/kameda/...
Please visit 
www.kameda-lab.org
for recent information. (2002/12/06, kameda@ieee.org)
検索,
亀田からのCIMS情報,
Start up Guide,
総合情報メディアセンター,
美濃研,
亀田能成
 
 
   
   
         
 Next:  ログオンとパスワードの変更
Up:  WindowsNT計算機(パソコン)利用
 Previous:  覚えておくべきこと
 
 
総合情報メディアセンターで提供しているWindowsNT計算機は
図 
のような概観をしています。
  
図: WindowsNT計算機
 
普段は電源が切断されていて、
電源ランプ(図
)が橙色をしています。
  
図: 電源ランプ及び電源ボタン(橙色:切断中)
 
利用するにはまず電源を投入します。
電源スイッチ(図
)を押すと、
電源ランプが緑色になって起動処理
(
図
、
図
、
図
、
図
)
が開始されます。すべての起動処理が済むと、
利用可能状態(図
)になります。
  
図: 起動直後
 
  
図: WindowsNT準備中1
 
  
図: WindowsNT準備中2
 
  
図: WindowsNT準備中3
 
  
図: WindowsNT計算機が利用可能な状態
 
 
Yoshinari Kameda 
2000年02月15日 (火) 22時01分25秒 JST